メニュー
閉じる

ウエルカムガーデン

♪WELCOME GARDEN♪

1F 13番出入口横の花壇をリニューアル!!
イオンモール鶴見緑地のスタッフが
木柵やれんがで手作りの花壇を作りました(*^-^*)
キク科の多年草を中心にたくさんのお花を植えています。
ぜひご覧ください♪


※いいね!と思った記事の「ハート」をクリックしてね☆

その他花壇のお花のご紹介は⇒こちら

    朝顔咲きました♪

    朝顔が咲きました♪
    午後にはしおれてしまうので、午前中が見ごろです。

    (7/26頃の様子です♪)

  • 朝顔♪

    朝顔を植えました♪
    今年もキレイに咲いてくれるでしょうか^^


    (7/11頃の様子です♪)

    寄せ植え♪

    シクラメンやストックなどの
    寄せ植えプランターを飾りました♪


    (1/17頃の様子です♪)

    ガーデンシクラメン

    ガーデンシクラメン
    サクラソウ科/シクラメン属
    花言葉「内気」「はにかみ」「思いやり」



    (12/16頃の様子です♪)

  • ハロウィンカラー♪

    観賞用トウガラシが色付き始めました

    (10/14頃の様子です♪)

    アスター♪

    アスター(ビクトリア)
    キク科/エゾギク属
    花言葉「追憶、変化」

    花の色や咲き方などバラエティーに富んだアスターは、
    一重咲き、八重咲き、ポンポン咲きなど咲き方も様々で、
    「変化」という花言葉もあります。

    暑さに弱く、寒い地方で育つので
    和名では「蝦夷菊(エゾギク)」と呼ばれます。

    紫色のアスターの花言葉は
    「恋の勝利」「私の愛はあなたの愛より深い」

    (10/14頃の様子です♪)

    開花♪

    リンドウのつぼみが開きました

    (10/14頃の様子です♪)

    ハロウィーン♪

    カラフルな観賞用トウガラシや
    紫のお花でハロウィーン仕様になりました♪

    (9/30頃の様子です♪)

  • ハロウィンプレミアム♪

    観賞用トウガラシ(ハロウィンプレミアム)
    ナス科/トウガラシ属


    ハロウィンの季節にぴったりの
    カラフルな実色のとうがらしです。
    実の色が変化したり、形も細長いものからまん丸のものまであり
    観賞用として楽しめます。
    トウガラシの仲間で、食用と同じナス科ですが食用にはできません。

    (9/21頃の様子です♪)

    ウィンターコスモス♪

    ウィンターコスモス
    キク科/センダングサ(ビデンス)属
    花言葉「淡い恋」「もう一度愛します」

    属名のビデンスは、種子に人間の歯のような
    2つの突起があることから、
    ラテン語のbi(数字の2)とdens(歯)を合わせた
    「2つの歯」という意味の合成語です。

    花言葉がひたむきで健気なイメージなのは、
    温暖な地方では冬以外は通年花を咲かせることに
    由来しています。

    (9/21頃の様子です♪)

    りんどう♪

    りんどう(メルヘンアシロ)
    リンドウ科/リンドウ属
    花言葉「勝利」「正義感」

    ウエルカムガーデンに秋のお花を植えています。

    古来より、りんどうの根は竜胆(りゅたん)と呼ばれ、
    健胃薬として利用されていました。
    その竜胆がなまって「りんどう」と名付けられた言われています。
    「勝利」「正義感」という花言葉は、
    根っこが漢方薬として用いられることから、
    「病気に打ち勝つ」というイメージに由来しているようです。

    (9/21頃の様子です♪)


    ハートの種♪

    黒地に白のハート模様がとっても可愛い★
    フウセンカズラの種がたくさん取れました。
    来年も花を咲かせることが出来るでしょうか…♪

    (8/8頃の様子です♪)

  • 朝顔♪

    今年もあさがおの季節がやってきました♪
    ウエルカムガーデンで咲きはじめています。

    朝顔は午前中が見ごろです。
    (8/4頃の様子です♪)

  • フウセンカズラの種♪

    フウセンカズラの種が取れました♪
    黒地に白いハート柄の種に、顔を書き込むと
    お猿のようでとっても可愛くなります^^

  • フウセンカズラの実♪

    小さな紙風船のような実が出来始めました♪


    (6/20頃の様子です♪)

  • フウセンカズラの花♪

    フウセンカズラの花が咲いています。
    とても小さくて可愛いお花です♪


    (6/10頃の様子です♪)

    フウセンカズラ♪

    <風船葛>フウセンカズラ
    学名:Cardiospermum halicacabum
    ムクロジ科/フウセンカズラ属

    フウセンカズラはその名の通り、紙風船のような
    袋状の実が可愛らしいつる植物で、小さな白い花を咲かせます。
    秋には、熟した実の中に黒地に白いハート模様の3つの種をつけます。
    猿の顔のようにも見え、愛嬌があります。
    英名にも、「Heart seed」「Heart pea」といった
    種のハート模様にちなんだ名前が二つあります。

    (6/7頃の様子です♪)

  • ウエルカム♪

    暖かくなり、ウエルカムガーデンでも
    たくさんのお花がお出迎えしております♪

    (4/7頃の様子です♪)

文字サイズ
縮小
標準
拡大
各専門店へのお問い合わせ
各専門店へのお問い合わせ
イオン同友店会
イオン同友店会
モールガイド
イオン鶴見緑地店
イオン鶴見緑地店
フロアガイド
フロアガイド
グルメガイド
グルメガイド
ファミリーページ
ファミリーページ
イオンモール鶴見緑地deおトク♪
イオンモール鶴見緑地deおトク♪
クリニック
クリニック
駐車場料金
駐車場料金
SNS始めました
SNS始めました
イベントスペースのご案内
イベントスペースのご案内
新店・閉店
新店・閉店
モールメディアのご案内
モールメディアのご案内
イオンペット
イオンペット
出店募集バナー
出店募集バナー
インフォメーション
イオンモールの取り組み
イオンモールの取り組み
免税店舗
免税店舗
大船渡山林火災募金
大船渡山林火災募金
求人
求人
特集
習いごとガイド
習いごとガイド
イオンモール鶴見緑地の便利なお店
イオンモール鶴見緑地の便利なお店
リブロランキング
リブロランキング
大阪府子ども教育・生活支援事業
大阪府子ども教育・生活支援事業
モールウォーキング
モールウォーキング
おうちごはん2022
おうちごはん2022
デリバリー
デリバリー
食べ残しゼロ推進店
食べ残しゼロ推進店
イオンモール株式会社 株主優待
イオンモール株式会社 株主優待
イオン株式会社 株主優待
イオン株式会社 株主優待