イオンモールの SDGsフェス

イオンモールの
SDGsフェス
9月12日(金)~9月25日(木)
未来のために楽しもう
イオンモールのSDGsフェスは、みんなが主役。
期間中、行政機関や地域団体、パートナー企業と連携し、
全国でさまざまなSDGsなイベントを開催します︕
また、いつでもお持ちいただける資源回収BOXが各モールに常設されました。
家族のみんなと、地元の仲間たちと、未来のためにできること、
イオンモールでいっしょに楽しくチャレンジしてみませんか︖
全国のイオンモールの
SDGsフェスの情報はこちら
-
イオンモール まちのおしごと体験
みんなは大人になったらどんなおしごとがしたいですか?
イオンモールでは、行政や地域企業・専門店と連携し、
お子さまたちがさまざまなお仕事を体験できるイベントを実施します。
イオンモールの中でいろいろな職業にチャレンジしてみませんか?
※ご参加には、事前予約が必要です※
イベントにより、内容・参加条件などが異なります。
各おしごと体験イベントの内容や、
予約方法・詳細は≪こちら≫からご確認ください。 -
9/20(土)
咲くやこの花館 出張イベント
オリジナルのSDGsプラバン作り!in イオンモール鶴見緑地
ご近所のイオンモール鶴見緑地で出張イベントを行います。
当館オリジナルのワークショップ【オリジナルのプラバン作り】となります。
お子さまから大人まで誰でも気軽にご参加下さい。
詳しくはこちら -
イオンモール鶴見緑地へは
Osaka Metroに乗って行こう!
e METROアプリを
お持ちの会員さまを対象に
Osaka Point プレゼントキャンペーン
詳しくはこちら -
大阪バイクシェア サイクルポートが設置されました!
ご利用にあたって事前の登録が必要です。
詳しくは大阪バイクシェアWEBサイト
(https://docomo-cycle.jp/osaka/)または
大阪バイクシェア運営事務局
(0570-783-677)までお問合せください。
・南側(14番駐輪場付近)
・東側(16番駐輪場付近) -
「食べ残し あかんで OSAKA」
(大阪市食べ残しゼロ推進店舗登録制度)
まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」などの
食品廃棄物の減量に向け、小盛メニューの導入や
食べ残し削減の啓発活動などに取り組む飲食店等を
「大阪市食べ残しゼロ推進店」として登録するものです。
詳しくはこちら -
未来のために、一緒に始めよう!
イオンモールアプリ de
NOカトラリーアクション!
イオンモールアプリでの環境活動を通じて、
WAONPOINTも抽選で当たる「サステナアクション」。
第一弾の「NOカトラリーアクション」では、
参加専門店にてイートイン・テイクアウトでのカトラリー類
(スプーン・フォーク・ストロー・カップ・カップの蓋・お箸)を
辞退されたお客さまに、WAONPOINTが抽選で当たる
「エコチケット」をプレゼントします。
未来のために、できることからいっしょにはじめよう。
詳しくはこちら -
「捨てない」からはじめよう
衣料品や雑貨などを「資源回収」いたします。
イオンモールでは、廃棄物の削減に取り組むとともに
再利用の仕組みを構築して環境課題を解決するため、
お客さま、専門店、地域社会との共創によって、
循環型社会の拠点となる「サーキュラーモール」となることをめざし、
全国のイオンモールで「衣料品の循環」の取り組みを推進しています。
「資源循環BOXによる資源回収」
お客さまが使わなくなった衣料品や雑貨などを回収し、
不要品を再活躍させる「リユース・リサイクル」の循環をつくります。
詳しくはこちら