健康フェスタ in イオンモール鶴見緑地

10/5(日)
健康フェスタ
in イオンモール鶴見緑地
大阪市健康局 × 大阪信愛学院大学 ×
医療福祉生活協同組合おおさか/コープおおさか病院 参加
地域の皆さまの健康づくりを応援するため、
イオンモール鶴見緑地にて「健康フェスタ」を開催致します。
血管年齢測定などの各種の健康チェックをはじめ、
健康啓発ブース、体験・講座ブースを通じて、
安心して楽しく学べる内容をご用意しています、
また、当日は同じ場所で大阪市乳がん・大腸がん検診、
骨粗しょう症検診も実施されます。
ご自身とご家族の健康のために、ぜひお気軽にご参加ください。
-
がん検診啓発ブース
がん検診啓発ブース
リーフレットやパネル掲示のほか、
後日実施する大腸がん検診と乳がん検診の予約受付を行います!
予約者にはプレゼントも!
時間
10:00~16:30
場所
1F グリーンコート
参加方法
当日参加
お問合せ
大阪市健康局健康づくり課
(06-6208-9943)
-
大腸がんクイズラリー
大腸がんクイズラリー
館内を回って、5つのクイズに
答えた方にはプレゼントがあります。
時間
10:00~16:00
※プレゼントの引き換えは16:30まで
場所
イオンモール鶴見緑地 館内
スタート位置:1F グリーンコート「がん啓発ブース」近く
参加方法
当日参加
お問合せ
大阪市健康局健康づくり課
(06-6208-9943) -
健康チェック
健康チェック
・血圧:血圧は毎日の健康バロメーター
今の数値知っていますか?
・握力:握力は全身の筋力の指標!
今の自分をチェックしよう
・足趾力:あなたの”足の指の力”測ってみませんか?
足趾力をチェックして転倒予防に!
・結果お話し、看護師に相談:病院に行くほどじゃないけど…
そんな時こそ看護師に聞いてみましょう
時間
10:00~12:00/13:00~16:00
場所
3F サンシャインコート
参加費
無料
参加方法
当日参加
お問合せ
医療福祉生活協同組合おおさか
コープおおさか病院
(06-6912-5137)
-
たばこ・受動喫煙防止対策 啓発ブース
たばこ・受動喫煙防止対策
啓発ブース
リーフレット、缶バッチ、モバイルクリーナーを配布します。
時間
10:00~16:30
場所
1F グリーンコート
お問合せ
大阪市健康局健康づくり課分室
(06-6226-8409)
-
HPVワクチンについて 知ろう・考えてみよう
HPVワクチンについて
知ろう・考えてみよう
HPV(ヒトパピローマウィルス)ワクチンの効果やリスク、
感染による影響などを知ってもらい、ワクチン接種について考えてみませんか?
時間
13:30~14:15
場所
3F 中央エスカレーター前
内容
1)HPVウィルス(ヒトパピローマウィルス)について
〇感染するとどうなるの
〇どれくらいの人が感染しているの
2)HPVワクチン接種について
〇ワクチンを接種の効果はどれくらいあるの
〇ワクチン接種のリスクはないの
3)HPVワクチンを接種するかどうか考える
〇ワクチン接種をするかどうか、考えるにはどうする
参加費
無料
参加方法
当日参加
お問合せ
大阪信愛学院大学看護学部
郷司(rgouji@osgu.ac.jp) -
触れて 笑って ベビーマッサージ
触れて 笑って ベビーマッサージ
赤ちゃんとお母さん・お父さんとの
親子ふれあいをマッサージで体験しましょう!
時間
11:00~12:00/12:00~13:00
場所
4F トイザらス店内
定員
各回 先着8組さま
対象月齢
3ヶ月~12ヶ月(1歳未満)の赤ちゃん
参加費
無料
持ち物
バスタオル1枚、飲み物、おむつ他外出時に持参されるもの、
ベビーオイル(マッサージに使用、ご自宅で使用している
保湿用ジェル・クリーム等も可、ない場合は提供あり)
【注意事項】
※授乳後1時間ほど経過している
※赤ちゃんが不機嫌でない
※発熱(37.5℃)や下痢、皮膚疾患がない
※ご希望時間1回のみの参加でお願いいたします。
【予約方法】
イオンモールアプリ内のキッズクラブにて予約受付
イオンモールアプリからカンタンにご入会いただけます♪
https://www.aeonmall.com/lp/kidsclub/
※9/28(日)より予約開始いたします。
お問合せ
大阪信愛学院大学看護学部
遠藤(endot@osaka-shinai.ac.jp) -
【講座】 親子の笑顔のために : 前向き子育てプログラム(トリプルP)
【講座】
親子の笑顔のために :
前向き子育てプログラム(トリプルP)
前向き子育てプログラム(トリプルP)は、
主に親子のコミュニケーション、子どもの発達を考え、
育児を楽しく前向きにしていくためにオーストラリアで開発され、
世界41か国で展開されているプログラムです。
前向き子育ての基本的な考え方や子どもへの関わりの具体的なスキルを紹介します。
時間
10:30~10:50
場所
3F 中央エスカレーター前
対象
2~12歳のお子さんをもつお父さんやお母さん
参加費
無料
参加方法
当日参加
お問合せ
大阪信愛学院大学看護学部
岡﨑(okazakiy@osaka-shinai.ac.jp) -
【スキル活用】 前向き子育てプログラム (トリプルP)スキルを使ってみよう
【スキル活用】
前向き子育てプログラム
(トリプルP)スキルを使ってみよう
普段、お子さんへの関わりで気になっていることについて、
前向き子育てプログラム(トリプルP)の
17のスキルを使って、ご相談に応じます。
前向き子育てプログラム(トリプルP)の17のスキルは
「子どもの好ましい行動を育てる」「新しい技術や行動を教える」などで、
お父さんやお母さんの考え方をお聞きしながら、
スキルの活用方法をお話します。
時間
11:00~13:00
場所
3F 中央エスカレーター前
対象
2~12歳のお子さんをもつお父さんやお母さん
参加費
無料
参加方法
当日参加
お問合せ
大阪信愛学院大学看護学部
岡﨑(okazakiy@osaka-shinai.ac.jp) -
血管年齢測定・ベジチェックⓇ
血管年齢測定・ベジチェックⓇ
明治安田生命では健康増進への取組みとして、
「血管年齢測定器」と「ベジチェック®」をご準備しております。
時間
10:00~16:30
場所
3F フードコート前
<血管年齢測定器>
●センサーに指をのせて、わずか20秒で血管年齢が測定可能です。
測定後は測定結果シートをお渡しします。
●測定結果から、実年齢との差を確認することができます。
--血管年齢を把握し、食事や運動といった生活習慣を見直すことで、
血管年齢の若返りにお役立ていただけます!
<ベジチェック®>
●センサーにわずか20秒ほど手をかざすだけで
野菜摂取充足度が測定できます。
●皮膚のカロテノイド量から、野菜摂取の充足度(120段階)、
野菜摂取量の推定値(g)を表示します。
--野菜の摂取レベルの「見える化」により、
“食生活改善”意識向上にお役立ていただけます!
参加方法
当日参加
お問合せ
明治安田生命保険相互会社 大阪中央支社 梅田営業部
(06-6344-7870) -
スクエアステップ
スクエアステップ
認知機能と運動能力を同時に鍛える!
時間
10:30~12:00
場所
3F サンシャインコート
参加費
無料
参加方法
当日参加
お問合せ
医療福祉生活協同組合おおさか
コープおおさか病院
(06-6912-5137) -
モルック
モルック
フィンランド発のニュースポーツ
モルックで楽しく頭と体を動かそう♪
時間
13:00~14:30
所要時間20分程度
場所
3F サンシャインコート
参加費
無料
参加方法
当日参加
※2名さま~体験いただけます。
※混雑時は体験可能な時間をご案内させていただきます。
お問合せ
医療福祉生活協同組合おおさか
コープおおさか病院
(06-6912-5137) -
アスマイル
アスマイル
大阪府が提供する無料健康アプリ「アスマイル」の
アプリ登録サポートを行いますので、ぜひお立ち寄りください!
時間
10:00~16:30
場所
1F 無印良品前
★「ウォーキング」や「イベント参加」で条件を達成された
大阪市にお住まいの65歳以上の方に、電子マネーと交換できる
大阪市ポイントをプレゼント!
【ウォーキング達成ポイント】
1日6,000歩を達成すれば、翌日に10ポイント
【イベント参加達成ポイント】
アスマイルアプリのイベントに3回以上参加すれば、抽選で500ポイント
参加方法
予約不要
お問合せ
大阪市福祉局地域包括ケア推進課
(06-6208-9957)